ハロウィンにぴったりな香り!気分が盛り上がるおすすめ香水5選

香りちゃんねるへようこそ!
香りにまつわるお悩みをサクッと解決しちゃいます♪


ハロウィンパーティー誘われた!
思いっきり楽しみたいけど、香水はどうしよう?
非日常的な雰囲気を盛り上げたい

10月31日はハロウィン!

もともとはケルト民族の風習でしたが、いまや個性的な仮装や、パーティ、飾りつけ、イベントなど、楽しみが盛りだくさんお祭りとしてすっかり定着しましたね♪ 

ハロウィンといえば、子供たちがお菓子をもらって回る「トリックオアトリート!」が定番。今回は甘いお菓子のイメージを中心に、非日常の気分を盛り上げてくれるハロウィンにぴったりな香りをご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみていくださいね。




1 MOSCHINO TOY2 BUBBLE GUM
モスキーノ・トイ2 バブルガム



ポップなピンクのくまが目を引くボトルのこちら。
つけた瞬間に外国のキャンデーやバブルガムのようなジューシーで甘い香りが漂い、思わずおなかが減ってしまいそう!
ただ甘いだけではなく、ジンジャーやシナモンといった香りも複雑さを感じさせ、子供っぽくなりすぎないのもポイントです。 


2 DOLCE & GABBANA (ドルチェ&ガッバーナ)
The Only One Eau de Parfum
ザ・ワン ザ・オンリーワン


カフェラテをイメージさせるような、暖かく重みのある甘さが特徴の香水です。
遠くに感じるスミレの香りが可憐な女性らしさをプラス。
上品でこっくりとした濃厚な香りなので、秋冬の特別なシーンにぴったりですよ♪


3 GOUTAL (グタール)
TENUE DE SOIREE
トゥニュ ドゥ ソワレ


”TENUE DE SOIREE”とはフランス語で「イヴニングドレス(夜会服)」という意味。
おしゃれにドレスアップして、特別な夜を楽しみたい方におすすめです。
夜をイメージさせる重めの香りと、清らかなアイリスの香りが華やかで知的な大人の雰囲気を醸し出します。


4 JILL STUART (ジルスチュアート)
Vanilla Lust ヴァニラ ラスト



こちらは根強い人気でリニューアルしたヴァニララスト。
キャラメル、バニラ、ココナッツのとろけるような甘い香りに魅了される人が続出。
お菓子屋さんに迷い込んだようなうっとりと楽しい気分を味わえます♪
バニラアイスのような可愛らしい香りでつけやすいですが、オードパルファムなのでつける量や場所には注意が必要かも。


5 不二家 ミルキーの香り ボディミスト

不二家 ミルキーの香り ボディミスト 100mL 100ミリリットル (x 1)


なんと、あの不二家のミルキーがフレグランスになって登場!
「まさにミルキーのにおい」という口コミも多く、香りの再現性が高いと評判です。
ミルキーのフレグランスをつけていたら、友達や恋人にもびっくりされるかも? 



まとめ

今回はハロウィンのお菓子をイメージした甘い香りのグルマン系香水を中心にご紹介しました♪

仮装をしてイベントやパーティを楽しんだり、おうちで映画鑑賞やゲームで盛り上がったり。

特別な気分をさらに盛り上げてくれる香水で、ハロウィンを思い切り楽しみましょう!


気になる香水があったけど、どんな香りか確かめずに購入するのは不安…
1本だと高すぎるし、使い切れないかも…

そんな方には1か月分の香水が選べる香りの定期便カラリアがおすすめです。
コースによって、1か月に1~3アイテムまで少量から好きな香水を選ぶことができますよ♪



↓驚異の3万本突破!ボトルの下から入れ替えられるので香水が漏れたり空気に触れたりすることなく安心です。
改良でさらに使いやすくなりました。選べるカラバリも豊富なので香水ごとにカラーを変えて楽しむのもおすすめ。



↓木目がおしゃれなロールオンタイプのアトマイザー
容器自体はガラスなので、遮光もしながら香水の劣化も最小限に抑えてくれます。
ロールオンタイプなら周囲を気にせずさっとつけ直しができるのでおすすめです♪




↓こちらの記事もおすすめです
kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

【くさっ…!】香水で周囲を不快にさせないために知っておきたい8つの鉄則

香りちゃんねるへようこそ!
香りにまつわるお悩みをサクッと解決しちゃいます♪


友達に「香水きつくない?」って指摘された…
職場に香水をつけていったら迷惑?
香水を使ってはいけない場面があるの?


自分にとっては気分の上がる素敵な香りも、周囲の人が全員同じように感じるとは限りません。
周囲に気遣いを忘れないようにしましょう!

「でも、なにに気を付けたらいいの?」というあなたも、
これから説明する8つの鉄則を知っていれば応用がききますよ。

気を付けたいことは大きくわけて3つあります。

・ 香水のつけ方に関するもの
・ 香水をつける場面に関するもの
・ 香水の選び方に関するもの

それぞれ具体的に見ていきましょう!


香水のつけ方に関するもの

鉄則その1
清潔な体につける

香りをまとうためには、清潔感が不可欠。皮膚や髪は皮脂や汗を洗い流して清潔にし、十分な保湿をしてから香水をつけるようにしましょう。身体だけでなく衣服と下着の清潔さも重要です。体臭や食べ物のにおいが染みついた身体や衣服では香水の香りも台無し。周囲に不快感を与えるので注意しましょう。


鉄則その2
スプレータイプなら1か所ワンプッシュ、ロールオンタイプなら1~2センチが目安

自分の好きな香りはついついつけすぎてしまうもの。「これ以上はつけない」という客観的な目安をもっておくと安心です。自分にとって身近な香りは自然と感じにくくなるので、ちょっと物足りないかな?というくらいでちょうどよいと覚えておきましょう。


鉄則その3
汗や体臭などのにおい対策を忘れない

香水には消臭効果はありません。汗や体臭、口臭が気になるからといって、それを打ち消すほどの香水をつけるのは絶対ダメ。効果がないどころか、余計に悪臭となって、周囲を不快にさせてしまいます。無香料の制汗剤をつけたり、歯磨きをしたりといったにおい対策をしたうえで香水を楽しむようにしましょう。


香水をつける場面に関するもの

鉄則その4
TPOをわきまえる

香水がふさわしくない場面には以下のようなものがあります。

・食事を楽しむための飲食店
・病院などの医療施設
・アレルギーも心配な保育園、幼稚園
・ペットショップ(動物へのストレスになることも)
・お葬式

オフィスや映画館や劇場など不特定多数が長時間滞在する場所でも周囲への配慮が必要です。


鉄則その5
雨の日や天候に注意する

蒸し暑い日や雨の日などの湿気が多い日は、香りがこもりやすく、香水が周囲に強い不快感を与えることがあります。気温が高い日は、自分だけではなく周囲の人の汗や体臭も混ざり合って、強烈なにおいが漂うことがあるので要注意。雨の日と湿度の高い日は軽めの香水をいつもより少なめにつけるくらいがおすすめです。



香水の選び方に関するもの

鉄則その6
香りの強さを知って使い分ける

もっとも強く長く香りが持続するパルファン。1~2時間で香りがとぶオーデコロン。どちらも同じつけ方なのはNGです。
香りが強いものは足首にほんの少しの量をつけるなど工夫して。またオーデコロンはすぐ香りがとぶからといって、朝につけすぎるのはやめましょう。揮発性の高い香水は面倒でも少量ずつつけなおすのがベター。


鉄則その7
香りのタイプを知って使い分ける

たとえばオフィスで仕事をするのに、甘すぎる香りだと周囲に違和感を与えてしまいます。
本人のイメージとかけ離れた香水や場違いな香りも「なんだか香水くさい」という印象になるので注意。重厚な香りや軽やかな香りなど、香りのカテゴリやタイプを知って使い分けましょう。


鉄則その8
古い香水を使用しない

香水も時間が経てば成分が変化し、古びた匂いになってしまうことがあります。開封後の香水であれば1年、未開封でも3年を目安に使い切るようにしましょう。高価な香水だからといって、何年も同じものを使用していると、濃度が濃くなりすぎることも。初心者さんはとくに少量のものを購入して、フレッシュなうちに使い切るのがおすすめです。



まとめ

朝の電車やバスといった公共交通機関では、「隣の人が香水くさい」といった声がよく聞かれます。

朝起きてすぐに香水をふりかけて駅まで走り、電車に飛び乗る…というケースもあるかもしれませんが、体温が上がり汗をかいた身体からは、残念ながらよい香りではなく悪臭が漂っているかもしれません。

余裕がないときは、更衣室やメイクルームなど出先の落ち着ける場所で香水をつけるのもおすすめですよ♪


↓驚異の3万本突破!ボトルの下から入れ替えられるので香水が漏れたり空気に触れたりすることなく安心です。
改良でさらに使いやすくなりました。選べるカラバリも豊富なので香水ごとにカラーを変えて楽しむのもおすすめ。



↓木目がおしゃれなロールオンタイプのアトマイザー
容器自体はガラスなので、遮光もしながら香水の劣化も最小限に抑えてくれます。
ロールオンタイプなら周囲を気にせずさっとつけ直しができるのでおすすめです♪




↓こちらの記事もおすすめです
kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

【2023限定あり】秋の香りを感じられるおすすめの香水4選


香りちゃんねるへようこそ!
香りにまつわるお悩みをサクッと解決しちゃいます♪


夏に買ったマリン系の香水、涼しくなってきたらなんだかピンとこない…
秋の雰囲気に似合う香水ってどんなもの?
季節ごとに香水を変えて楽しみたい

夏の日差しが和らぎ、秋の風が静かに心地よく吹き抜けると、空気にはからっとした秋の香りが漂います。
空は澄み渡り、心を穏やかにし、美しい季節の到来を感じさせてくれます。

過ごしやすい気候はレジャーやナイトライフをアクティブ満喫するのにも、読書や映画鑑賞など自宅でゆったりと過ごすのにもぴったりの季節です。

特別な思い出を作るのにも最適なこの季節。秋にぴったりの香りをご紹介しますね♪


秋の香りのイメージとは

代表的な秋の香りには、街中に漂う金木犀や、街路樹の落ち葉のにおい、ブドウや梨といったフルーツの香り、こっくりと温かみのあるバニラの香りなどがあります。

香りのタイプでいうと以下のカテゴリがおすすめです。

・バニラやシナモンを中心とした温かみのあるオリエンタル

・シダーウッド、サンダルウッドを使った落ち着きのあるウッディ

・梨やブドウなどの芳醇さを感じるフルーティ

・食欲を刺激する甘いお菓子のようなグルマン

・シックで重厚なイメージのレザー

・お香のような個性と温かみのあるアンバー


秋におすすめの香水5選


1 金木犀 プティトワレ  サンタールエボーテ  THE the (ザ・ティー)

キンモクセイの花びらを浮かべたハーブティーをイメージ。
金木犀のにおいそのもの!」と評判も高い季節限定の香水です。
10mlと使いやすいミニボトルのスプレータイプで、持ち運びもOK。

サンタール・エ・ボーテ社は、南仏プロヴァンスの香水メーカーで、新鮮な原料を国内から仕入ることにより、高いクオリティを確立しています。香料は香水で有名なグラース産を使用し、手に取りやすい価格帯にも関わらず高級感のあるラインナップで有名です。


2 ライジングウェーブ フリー サニーシャルドネ オードトワレ 秋冬 ぶどう

2023年10月1日発売の限定版です!

澄み切った風が運ぶみずみずしいシャルドネの香り。
リーフグリーンやアンバーもくわえ、上品さと清涼感もプラス。
予約注文が多数入っているようなので、気になる方はお早めにどうぞ♪


3 PARLE MOI DE PARFUM (パルル モア ドゥ パルファム)
WOODY PERFECTO(ウッディ パーフェクト)

コーヒーやレザーを使ったおしゃれで大人な雰囲気たっぷりの香水。
男女問わず使用でき、ワンランク上のシックな色気とオトナの余裕を演出できます。

レザータイプが初めてでも使いやすいウッディを骨格にしたタイプで、周囲と差をつけたいあなたにぴったり。

おしゃれの秋に挑戦してみては?


お試し用の少量サイズはこちら↓


4 JO MALONE ジョーマローン アールグレー & キューカンバー コロン
Earl Grey & Cucumber Cologne


爽やかなアールグレイの紅茶をイメージし、バニラで暖かさを、キューカンバーで個性をプラスした香水。
英国の気品を思わせる落ち着いた上品な香りに、ほのかな甘さがあり、日常生活はもちろんオフィスシーンにも使えます。

女性はもちろん男性からの支持も厚く、幅広い世代にしっくりと馴染みます。

イベントやお出かけだけでなく、肌寒い日に自宅でのんびり過ごすひとときにも華やかさをプラスしてくれるので、おすすめですよ!


お試し用の少量サイズはこちら↓


まとめ

涼しく乾燥した季節は、香水本来の香りを存分に楽しめるシーズンです。

衣替えするように香水も着替えて楽しみましょう♪

きっと新しい発見がありますよ!


↓こちらの記事もおすすめです
kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

【香りのタイプ完全解説】15種類の特徴を知ると香水選びがもっと楽しくなる♪

香りちゃんねるへようこそ!
香りにまつわるお悩みをサクッと解決しちゃいます♪


いっぱいありすぎて、どの香水がいいのか選べない…
香水選びにいつも失敗してる…
似たような香りばかり選んでしまいマンネリ気味…
香水の香りにはどんなタイプがあるの?


香りのカテゴリやイメージを知ることで、香水選びの幅がぐっと広がりますよ♪

まずはフレグランスファミリーとも呼ばれる基本の15種類をおさえておきましょう。
※香りの分け方にはいろいろな種類があり、ここで紹介するのは一般的な分け方のひとつです。

それぞれのおすすめポイントも解説しています。

香水選びの際にはぜひ参考にしてみてくださいね!



基本の15種類

1 シトラスCitrus

おすすめポイント
柑橘系の明るく爽やかな香りで初心者さんにも最適です。
軽やかな印象でオフィスやプライベートなど日常の幅広いシーンに適しています。
気分をリフレッシュし爽快感をもたらし、ストレス軽減にも役立つ香りです。

代表的な香り
レモン、ライム、グレープフルーツ、ベルガモットなど。



2 フローラル(Floral)

おすすめポイント
花のような甘く芳醇な香りで優雅さを表現したいときにぴったり。
女性らしさを引き立て、存在感をアピールしたいときに適します。
ロマンチックなデートや特別な瞬間で感情を引き立てるのにも最適です。

代表的な香り
ローズ、ジャスミン、ラベンダー、クチナシなど。


3 オリエンタル(Oriental)

おすすめポイント
個性的で複雑な香りは個性を主張したいときに最適です。
暖かみを感じさせるため寒い季節で特に映える香りで、秋や冬の夜の特別なお出かけにもぴったりです。
独特で官能的な香りはセクシーさに自信を持たせてくれます。

代表的な香り
バニラ、シナモン、クローブ、お香など。



4 スパイシー(Spicy)

おすすめポイント
エキゾチックさを持つ香りは強い個性を印象づけます。
甘さや辛味などが混ざり合った奥深さを持ち、特別なシーンの気持ちを引き立てるのにもぴったり。
オリエンタルと比べ、より刺激的でスリリングなセクシャリティを演出します。

代表的な香り
シナモン、クローブナツメグ、カルダモンなど。



5 ウッディ(Woody)

おすすめポイント
エレガントで洗練された香りを持ち、落ち着いた印象を与えます。
信頼感が求められるビジネスシーンやフォーマルな場面でとくに人気があります。
また男性と女性の両方に人気があり、共用できる香水も多くあります。

代表的な香り
シダーウッド、サンダルウッド、パチョリ(シソ科の植物)、ベチバー(イネ科の植物)など。



6 ハーバル(Herbal)

おすすめポイント
自然の香りを愛する人やリラックスを求める人に向いており、日常に癒しを提供します。
爽やかで生命力に溢れる香りは、軽やかで気取らず、日常のカジュアルなシーンにぴったりです。
幅広い年齢層に受け入れられる香りで、世代を問わずに使用することができます。

代表的な香り
ローズマリー、ラベンダー、ミント、タイムなど。


7 フルーティ(Fruity)

おすすめポイント
新鮮でみずみずしさを感じさせる明るい香りは、ポジティブで活発な印象を与えます。
ナチュラルで気取らない雰囲気で、仕事や友達との集まりなどさまざまな場面で使用できます。
若い世代から年配の方まで幅広い年齢層に受け入れられます。

代表的な香り
イチゴ、リンゴ、ピーチ、ブルーベリーなど。


8 アクアティック(Aquatic)

おすすめポイント
海風や雨の香りなど、さわやかで清潔な印象を与えます。
清涼感やリフレッシュ効果があり、とくに暖かい季節やスポーツシーンに最適です。
また海や湖、清流など自然の風景を思わせ、リゾート地のような気分を楽しむことができます。


代表的な香り

カロン(合成香料)、海藻、海水、ウリ


9 アニマル(Animal)

おすすめポイント
動物的な野性味があり本能に訴えかける香りです。
個性を引き立たせ、セクシュアリティや力強い魅力を演出します。
特に夜のイベントやデート、セクシュアルな雰囲気を求める場面に適しています。

代表的な香り
ムスク(ジャコウジカの香嚢)、カストリウム (ビーバーの香嚢)、シベット(ジャコウネコの香嚢)


10 グリーン(Green)

おすすめポイント
草木や葉っぱの香りが特徴で、生命力に溢れた自然の香りを表現します。
自然に囲まれたような、くつろぎとリラックスした気分を楽しむことができます。
軽やかで明るい香りが多く、春夏を中心に日常生活に幅広く適しています。

代表的な香り
ガルバニウム(樹脂)、リーフ(葉)、ブラックカラント(果物)など。


11 グルマン(Gourmand)

おすすめポイント
お菓子のような甘く誘惑的な香りを持ち、とろけるような魅力を演出します。
冷涼な季節や秋冬に特に映える香りで、デートや特別な場面での使用に最適です。
香りの層が複雑で、食欲を刺激する香りとして知られています。

代表的な香り
バニラ、チョコレート、キャラメル、アーモンドなど。


12 レザー(Leather)

おすすめポイント
スモーキーで独特のニュアンスを持つ香調です。
エレガントで洗練された香りを持ち、高貴でシックな印象を与えます。
とくに寒い日に映える香りで、フォーマルな場面やビジネスのシーンで人気です。

代表的な香り
革製品、革靴、革製ジャケット



13 フゼア(Fougère)

おすすめポイント
重厚感もありつつ、清潔でシャープな香りが特徴です。
大地の力強さや包容力をイメージさせ、堂々とした存在感と自信をアピールできます。
男性用香水として非常に人気があり、男性らしさを引き立てるために使用されます。

代表的な香り
ラベンダー、オークモス(苔の一種)、クマリン(桜の葉などに含まれる天然香料)など。


14 シプレ(Chypre)

おすすめポイント
深みのある、エレガントでウッディな香りが特徴です。
洗練された女性らしさを引き立てるために使用されます。
男性用シプレも存在しますが、一般的には女性用の香水です。

代表的な香り
ベルガモット、オークモス(苔の一種)、パチョリ(シソ科の植物)など。


15 アンバー(amber)

おすすめポイント
琥珀を思わせる、複雑で奥行きのある香りです。
感覚的な温かさをもたらし、特に秋冬の寒冷な季節や夜の特別な場面で人気があります。
お香のような独特の存在感があり、個性を印象づけることができます。


代表的な香り

アンバーグリス(マッコウクジラからとれる香料)、バニラなど。


まとめ

15種類のフレグランスファミリーを解説しました!

気になるカテゴリは見つかりましたか?

それぞれの香りタイプでおすすめの香水も紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください♪

↓こちらの記事もおすすめです
kaorichannell.hatenablog.com


kaorichannell.hatenablog.com


kaorichannell.hatenablog.com

意外と知らない!初心者に最適な香水をつける場所ランキング

香りちゃんねるへようこそ!
香りにまつわるお悩みをサクッと解決しちゃいます♪

香水って、結局どこにつけるのが正解?
香水くさいって言われないか心配なんだけど…
香水をつけたのに、全然香りがしない!
肌が弱いから、香水を服につけてもいいのかな?


香水はパルスポイントといって、動脈が近くにある部位につけるのがよいとされています。これらの部位は通常体温が他の部分よりも高く、血液がより表面に近づくため、香水の香りが長持ちしやすく、より強調されます。したがって、香水をこれらのパルスポイントに塗布することで、香りを最大限に引き立てることができます。

主なパルスポイントは以下の通りです。

首筋    :頸動脈が通る部分で、首の後ろに位置します。
耳の後ろ  :耳の後ろにある側頭動脈に近い部位です。
手首    : 手首の内側や外側に、様々な小さな動脈が通っています。
内肘    : 肘の内側にある部位です。静脈や動脈が通っています。
膝の裏   : 膝の裏側にある部位で、大腿動脈が通っています。

ただし、実はパルスポイントならどこでもOK!というわけではありません。

初心者さんにも特におすすめな場所があるので、ランキング形式で紹介していきますね!

ランキングの最後には「香水をつけるのにNGな場所」も解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください♪


第1位
膝の裏

意外ですよね!? でも本当なんです。

初心者さんにとくにおすすめなのは膝の裏。香りは下から上へ広がる性質があるため、全身にふんわりと香りをまとうことができるのです。そして歩くときにもほのかな香りが軽やかに広がります。

ユニークな場所ですが効果的ですよ!


第2位
足首

こちらも足元から全身に香りが立ち上るので、よりさりげなく香らせることができ、膝の裏よりもさらに初心者さん向きといえます。

自分自身ではやや香りを感じにくい場所になりますが、食事にも支障がなく、公共交通機関等の混雑した場所や会議室などの比較的狭いでも気兼ねなく使用できるのもポイントです。



第3位

ひじの内側

ひじの内側は皮膚が薄く体温が高いため、香りがよく広がります。また香水を内肘につけると、動いたときにふわっと香りが漂います。自分でも香りを感じやすく、周囲の人も気が付きやすい場所になります。

普段香水をつけていない人が内肘につけていると「あれ?今日香水つけてる?」と気が付かれるレベルかもしれません。

しっかりと香りをアピールしたいときにおすすめの場所です。



第4位

エスト(左右の脇腹)

洋服を着る前に左右の脇腹にワンプッシュずつつける方法です。こちらは上から服を着るため、周囲には気づかれにくく、非常に近くにいる人や自分にだけ感じる香りを演出することができます。

普段は香水をつけているイメージがないのに、触れ合うくらい近づいたときに、ふわっとよい香りがする瞬間は、思わずドキッとしてしまうかもしれませんね。

ただし、ウエストは人によって肌が敏感なこともあるので、様子を見ながら試してみてくださいね♪



第5位(番外編)

ハンカチ、コットン

こちらは身体ではなく、モノに香水をつけて楽しむ方法です。病院やレストラン、真夏の屋外など、香水を身体に直接つけるのには適さないシーンでも、香水をつけたハンカチやコットンをかばんなどに忍ばせておくことで、好きな香りを感じることができます。

ハンカチやコットンには体温がなく、蒸発しにくいので香りが長持ちしますし、身に着けたものからかすかによいにおいがするのも素敵ですよね。


香水をつけるのにNGな場所

・足の裏
・わきの下
・手首
・うなじ
・耳の後ろ
・髪の毛
・頭皮
・洋服

足の裏やワキの下など汗をかきやすいところは、汗のにおいと香水のにおいが混ざり合って悪臭になりやすいです。また皮膚トラブルにもなりやすいので避けてください。

香水をつける場所は手首やうなじなど、体温が高く香りが蒸発しやすい場所とよく言われます。しかし、手首やうなじといった自分の鼻に近くにおいを感じやすいところでは、香りに対する感覚がマヒしやすく、香水をつけすぎてしまう可能性が高いです。 

また手首につけると食事のときに自分だけでなく周囲にもかなり香りが漂うので注意しましょう。手首に香水をつけてゴシゴシこするのもNG。香りの成分が壊れてしまいます。

耳の後ろも周囲に香りが広がりやすい部分ですので、ついつい香りが強くなりすぎて周囲を不快にしてしまう可能性があります。

香水にはアルコールが含まれているので、髪の毛や頭皮につけるのもやめましょう。

また洋服につけるとシミになってしまうことがあるので、やめておくのが無難です。



まとめ

日本人は海外に比べて体臭が弱く、においに対して敏感な人も多いです。
香水初心者さんが香水をつける場合は、まず膝の裏にワンプッシュずつつけることをおすすめします。
乾燥肌の人や体温が低めの人はあまり香らないこともあるので、その場合はひじの内側でもOK。

自分ではかすかに香る程度でも、周囲の人にはさりげなく伝わりますよ!

自分にとって最適な場所を見つけて、香水ライフを楽しみましょう♡



↓こちらの記事もおすすめです
kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

初心者必見!香水の種類・特徴・おすすめの使用シーンを解説

香りちゃんねるへようこそ!
香りにまつわるお悩みをサクッと解決しちゃいます♪

香水って、実はつけたことなくてよくわからない…
オフィスでも嫌味にならない香水ってあるのかな?
40代でも香水デビューって可能?
興味はあるけど、悪目立ちはしたくない…

結論から言いますと、大丈夫です!

香水の品質は技術の進歩とともに向上し、現代の香水は安定性や多様性において昔よりも優れているといえます。
あなたにぴったりの香りを見つけることができるでしょう。

まずは香水の種類と特徴、おすすめの使用シーンを見ていきましょう。

パルファム(Perfume

【持続時間】
6~8時間

【特徴】
一滴で充分な香りを得られるため、非常に経済的で長い間使えます。

【おすすめの使用シーン】
寒冷地域や夜間のイベントに向いています。
つけ直しが難しい長時間の外出時にも向きます。



オードパルファン(Eau de Parfum)

【持続時間】
5〜7時間

【特徴】
香りが濃厚で長持ちするため、少量で充分に香りを楽しむことができます。

【おすすめの使用シーン】
日常の仕事やデートなど、日中から夕方までの長時間の使用に適しています。
寒い季節や夜間の外出にも適しています。


オードトワレ(Eau de Toilette)

【持続時間】
3〜4時間

【特徴】
香りが軽めで控えめなので、周囲に気をつけすぎず、香りを楽しむことができます。

【おすすめの使用シーン】
仕事やカジュアルな日常生活での使用に適しています。
涼しい季節や昼間の外出に向いています。


オーデコロン(Eau de Cologne)

【持続時間】
1〜2時間

【特徴】
オーデコロンは他の香水と比べて価格が手ごろで、気軽に使用することができます。

【おすすめの使用シーン】
主に日中に短時間で使用するのに適しています。
暖かい季節や夏の時期にも使用できます。
ビジネスシーンやプライベート、学校でのリフレッシュタイムにも使えます。


香水初心者さんにおすすめなのは、ずばり「オードトワレ」「オーデコロン」です!

なぜなら「パルファム」「オードパルファム」は香りが強く、使用シーンがある程度限られてしまい日常的な使用が難しいためです。初心者さんは「どれくらいつけたらちょうどよいか」も分かりにくいので、「オードトワレ」「オーデコロン」といった軽めの香水で感覚をつかんでいきましょう

また「自分がどの香りが好きか」「自分に似合うのはどの香りか」がわかるまでは複数の香水を試す必要があるので、いきなり高価で長持ちする「パルファム」「オードパルファム」を購入してしまうと、「あれ、思ったのと違った…」というときに困りますよ


↓こちらは100%自然素材を使用したオーガニック香水です。
合成香料・合成着色料を使用せず、お子様やペットのいるおうちでも安心。

エッセンシャルオイルを中心としたラベンダーやバニラ、柚子などの自然な香りを5種類もお試しできますので、初心者さんにもおすすめです。

香りの持続時間も短めとなっており、アロマ感覚で使用できますよ♪



↓こちらの記事もおすすめです
kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com

kaorichannell.hatenablog.com